スマホでは右下の「サイドバー」をクリックするとスケジュールが表示されます

筒井康隆さん

筒井康隆さん

幻想の未来

収録作品幻想の未来ふたりの印度人アフリカの血姉弟ラッパを吹く弟衛星一号ミスター・サンドマン時の女神模倣空間白き恋人解説=山下洋輔
筒井康隆さん

にぎやかな未来

「にぎやかな未来」、これを50年以上も前に書いたなんて信じられません。大阪万博より前ですよ!いま、まさに私たちは”にぎやかな未来”で暮らしています。筒井さんの商業誌デビュー作「お助け」、一番短い(と思う)「到着」、断筆のきっかけとなった「無...
筒井康隆さん

アルファルファ作戦

アルファルファ作戦近所迷惑慶安大変記人口九千九百億公共伏魔殿旅一万二千粒の錠剤最後のクリスマスほほにかかる涙かゆみの限界ある罪悪感セクション懲戒の部屋色眼鏡の狂詩曲(ラプソディ)解説=曽野綾子
本/音楽/映像作品など

アフリカの爆弾

収録作品台所にいたスパイ脱出露出症文明メンズ・マガジン一九七七月へ飛ぶ思い活性アポロイド東京諜報地図ヒストレスヴィラからの脱出環状線窓の外の戦争寒い星から帰ってこないスパイアフリカの爆弾
筒井康隆さん

ベトナム観光公社

収録作品火星のツァラトゥストラベムたちの消えた夜トラブル最高級有機質肥料マグロマルくたばれPTA末世法華経時越半四郎ハリウッド・ハリウッドカメロイド文部省血と肉の愛情タック健在なりやお玉熱演猫と真珠湾産気会いたい赤いライオンベトナム観光公社
本/音楽/映像作品など

東海道戦争

収録作品東海道戦争いじめないでしゃっくりトーチカブルドッグ群猫チューリップ・チューリップうるさがたお紺昇天やぶれかぶれのオロ氏座敷ぼっこ廃墟堕地獄仏法
本/音楽/映像作品など

モナドの領域

2022年12月23日に文庫本が発売になります。筒井康隆さんが「最後の長篇」とおっしゃる作品です。表紙の絵は息子の筒井伸輔さんです。書籍情報新潮社2015年カバー絵=筒井伸輔新潮文庫2022年カバー絵=筒井伸輔解説=池澤夏樹目次ベーカリー公...
筒井康隆さん

聖痕

2012年~2013年に朝日新聞に連載されました。連載時の挿絵、本の表紙絵は筒井伸輔さんです。
筒井康隆さん

ビアンカ・オーバースタディ

筒井康隆さんが74歳のときに書いたラノベ。イラストは、いとうのいぢさん。勝手に続篇?「ビアンカ・オーバーステップ」
筒井康隆さん

ダンシング・ヴァニティ

山下洋輔さんの Dancing Vanity山下洋輔さんがこの作品にインスパイアされて作ったDancing Vanity という曲があります。2009年1月20日 山下洋輔プロデュース『茂木大輔 PLAYS ヤマシタ・ワールド』@東京オペラ...